いつでもお客様の
最高のパートナーでありたい
Slider

TGA認定制度とは、適切なリスクコンサルティング能力と自立した募集管理体制を有する代理店であることを認定する制度です。“お客さま本位の業務品質”を目指すため、お客さまからの商品に関する問い合わせ対応等を適切に実行できる代理店であることを証します。

地域密着で迅速な事故対応

保険で重要なのは加入する時ではありません。何かあったときに誰に相談し、どのように対応するかが大切です。 私たちは地域ごとに担当者がおりますので、『困った!』『相談したい』の時には、いち早く対応できる体制を整えております。

会社を取り巻く様々なリスクから企業を守る保険提案

弊社の強みはトータル補償の提案です。経営者、または企業をリスクから守るには事前の準備が最重要です。 まずはその企業にどのようなリスクがあり、どのような準備が必要かを考え、トータル的な提案を目指しております。

優良な職場環境こそが、最高の顧客満足に繋がる

いかに顧客満足度を高めるかが、企業の実績に繋がるといわれております。しかし、顧客に質の高いサービスを提供するスタッフが、環境の悪い職場で働いていたらどうでしょう? 弊社では、風通しの良い職場・清潔で働きやすい環境のオフィスを常に目指し職場づくりを行っております。

他業種交流

弊社は地域発展事業にも貢献できる企業を目指しております。 公益社団法人である各地域法人会へ加盟し、地域イベント・子供たちへの租税教育・その他さまざまな事業にも積極的に参加しております。

Slider
Slider

「思い」へのゴール、そしてスタートへ

 株式会社アクティス創業者3氏に聞く

Slider
Slider

取扱い保険会社

2021年のAMA承認代理店の認定

こんにちは。 先日より我が家で犬🐶を飼いだし、毎日帰宅が楽しみで仕方ない『アクティスの滝本』です。 さて、おかげさまで本年度もAIG損害保険から2021年のAMA承認代理店の認定を受けました。 AMAとはAIG損保のプロフェッショナル代理店の中でも所定の基準を充たしたことにより、 AIG Model Agency(略=AMA)の称号を付与された、特に顧客満足度の高いサービスを提供できる プロフェッショナリズムの優れた代理店のことです。 今回の承認代理店数は、全国約20.000店の代理店の中から、208店が認定となりました。...

続きを読む

採用募集を始めました

いつもアクティスのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 アクティスでは採用募集を始めます 一般事務(パート)、営業社員(社員)若干名募集...

続きを読む

保険販売開始のご案内

いつもアクティスのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 アクティスは2019年4月よりペット保険販売開始を開始します。...

続きを読む

AIG損害保険株式会社2025年度TGA認定

こんにちは。 先日、AIG損害保険株式会社のTGA認定表彰式行ってまいりました。 TGA認定制度とは、適切なリスクコンサルティング能力と自立した募集管理体制を有する代理店であることを認定する制度です。 “お客さま本位の業務品質”を目指すため、お客さまからの商品に関する問い合わせ対応等を適切に実行できる代理店であることを証します。 TGAは(トップ・グレード・エージェンシー)の略です。 2026年度の認定されるよう、日々精進してまいります。  ...

日本三大金運神社

こんにちは。 先日、日本三大金運神社の一つ千葉県館山市の『安房神社』に行ってまいりました。 金運アップを心より願っております。 先月、山梨県富士吉田市の『新谷山神社』は参拝したので、残りの一社は石川県の『金劔宮』かぁ。。 遠いな。。 おまけ 海ほたるで記念撮影    ...

神奈川県法人会連合会 【福利厚生制度推進連絡協議会】

こんにちは。 先日、神奈川県法人会連合会・令和6年度『福利厚生制度推進連絡協議会』に出席をしてまいりました。 お陰様で今年もAIG損保【ビジネスガード新規獲得件数】部門で表彰して頂きました。 これもアクティス一同で頑張った結果です!みんなに感謝! 来年も表彰されるように頑張ります!          ...

AIG損保 神奈川代理店会 納涼会

こんにちは。 先日、毎年恒例の神奈川代理店会『納涼会』に参加してきました。 昨年までは湘南の江の島で地引網&BBQでしたが、今年は『キリンビール横浜工場』のビアホールで開催されました。 神奈川全域の代理店さんとAIG損保の社員さんが約70名集まり、交流&意見交換を交わしました。 代表的なキリン一番搾りをはじめ、キリンラガー・黒ビール・クラフトビールなど非常に美味しくいただけました🍺 やっぱり暑い夏はビール🍺が! キリンビールで英気を養ったので9月からの強化月間頑張りたいと思います!    ...

大型保障セミナー『Tokyo Summer Session 2024』

こんにちは。 先日、AIG損害保険&大同生命保険主催のセミナーに該当してご招待いただきました。 開催場所は歴史と伝統がある東京一ツ橋の『如水会館』でした。 そんな中で弊社『アクティス』から津田がベストプラクティスとして発表にお時間を頂きました。 非常に良いスピーチで感動したと多くの評価を頂きました! 今後も大型保障制度の普及と推進に努めてまいります。            ...

第4回AIG大関東圏ゴルフ大会

こんにちは。 先日、毎年恒例の【AIG大関東圏ゴルフ大会】に参加してきました。 このゴルフ大会はAIG代理店会主導で開催される大規模なゴルフコンペです。 場所は茨城県にある【サミットゴルフクラブ】を貸し切り行います。 新ぺリアル方式の個人成績と各単会ごとのチーム戦で競い合う中、我らYAG会はチーム戦で優勝することが出来ました! 来年も連覇を狙って頑張ります!(個人の成績も頑張ります💦…)        ...

風薫るさわやかな季節

こんにちは。 風薫るさわやかな季節となりました。 この時期をの爽やかな風や心地よい風を表す言葉を『薫風』(くんぷう)と言います。 また、『薫風』は人々に心地よさや安らぎを与えることから、 心の癒しや心地よさを表現する際にも使われます。 花や木々の香りや風の温度、そよめく風の感触など、五感で感じることができる風です。            ...

おすすめのレストラン

こんにちは。 今回はおすすめのイタリアンをご紹介します。 横浜市港南区の上大岡駅から徒歩3~4分ほどの、大岡川沿いにあるレストラン『フォレスタリア』さんです。 テラス席ではペットの同伴もOKです。 大岡川は🌸桜で有名なので、満開の時期は事前の予約が必須だと思います。 今回は時期を外して行ったので無事テラス席に座れました! ランチは3つのコースから選択する形になっていて、今回はスペシャルランチをオーダーしました。 個人的にはピザが非常に美味しいのでおすすめです👌 お店の雰囲気もすごくgood👍なので、是非行ってみてください。...

多摩川漁協組合活動 鮎の放流

こんにちは。桜も散り気温上昇と共に過ごしやすい時期になってまいりました。 そんな中、毎年恒例の多摩川鮎放流活動を地域子供会と共に行ってきました。(約一万匹) この鮎放流は多摩川漁協組合の大きな事業の一つです。 多摩川鮎漁の歴史は古く、江戸時代から続いております。 当時は江戸城へ鮎上納があり、八代将軍吉宗八代将軍吉宗(よしむね)は 御留川(おとめがわ)と言って御用(ごよう)の鮎漁以外の漁を禁止したこともありました。 歴代の将軍や明治天皇、皇族の人々も、たびたび多摩川をおとずれ、鮎漁を楽しんでいます。...

今年の桜

🌸今年は例年より遅い開花になりましたが、天候にも恵まれ無事に満開の桜を見れました👌