月例ミーティング

こんにちは。滝本です。 さて、いよいよ緊急事態宣言も解除され、通常の生活が戻って来るのでしょうか。。。(?) リバウンドも懸念され、まだまだ油断は禁物ですが、業務も徐々に通常に戻していく方針です。 本日はアクティス月例のミーティングです。 昨年の第一回緊急事態宣言からリモートでの会議が続いておりましたが、今回より初の試み『ハイブリッドWeb会議!』を AIG損保さん協力のもと行いました。 ※会議室で行うリアル会議とオンライン会議の組み合わせです。 会議室・事務所・在宅勤務の3か所からの会議となりました。...
新年のご挨拶

新年のご挨拶

こんにちは!滝本です。 さて、2021年も幕開けし、今年も気合入れて行くぞ~!!と思っていた矢先に。。。第二回緊急事態宣言。。 弊社も各自の環境に応じて、分散出勤・一時休暇・在宅勤務という形が当面の出勤体制としました。 なかなか先が見えてきませんが、皆の力を合わせて乗り越えて行きたいと思います! そんな中、感染予防に努めながら私と音田で会社代表し初詣に行ってきました。 (毎年、全従業員で行き、帰りにちょっと贅沢なランチに行ってたのに。。😢今年はもちろん無しです) そして恒例のおみくじ。。 なんと『凶!』...
年末のご挨拶

年末のご挨拶

本年も、生命保険及び損害保険のご契約をいただき、誠にありがとうございました。 さて、年の瀬も押し詰まり、残すところ一週間となりました。 残念ながら、今年はコロナに始まりコロナで終わるという形で年末を迎える形となってしまいました。 昨年の今頃、この状況を誰が予想したでしょう?。。 今までに経験の無いウイルス感染拡大なんて誰もが想像もしなかったと思います。 現状では、来年以降の終息はまだまだ見通しがつかない状況ではありますが、 アクティス一同、力を合わせ感染予防に努めながら邁進してまいります。...
withコロナの毎日

withコロナの毎日

こんにちは。津田です。 withコロナの毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は11月の中旬から咳が始まり、熱は出ないもののあまりにも治りが遅いので連休中に内科で受診してきました。 かかりつけの内科に予約の電話をすると、『風邪の症状での予約は連休明けまでいっぱいです』とのこと。 しょうがなく、近所の小さな内科へ行きました。 聴診器を当て、口内もチェックしてもらい、 医者『念のため胸のレントゲンも取りましょう。』 私心の声(え?肺炎の可能性もあるの?) 医者『念のため、コロナの検査もしておきましょう。』...
クラーク研修

クラーク研修

先日、AIG損保主催のクラーク研修に参加しました。 昨年は集合研修でしたが、今年は新型コロナウイルスの影響により オンラインでの研修となりました。 ライブ配信のオンライン研修でしたので、質問もできましたし、 緊張感も保ちつつ集中できたので良かったです。 少し前までは、自宅で研修を受けるという発想すらありませんでしたが 移動無しで自宅からすぐに参加できるというのは非常に便利ですね。 コロナで生活が大きく変わり、考えさせられることも多いですが、...
冬の到来

冬の到来

皆さまこんにちは。立冬も過ぎ、空気も乾燥してきましたし、いよいよ冬の始まりですね。最近は美容室の方に教えてもらったオイルで髪、肌の乾燥予防とアロマの匂いで癒されています。 アクティスでも加湿器稼動し始めました! まだまだ先の見えない疲労は続きそうですが、gotoトラベル、goto eatと楽しみも増やしつつ、且つしっかり人への思いやりも忘れずに手洗い、うがいにマスク、ルールもしっかり守りつつ、風邪にも負けないように生活して行こうと思ってます。...