アクティス忘年会2019/12/20 | ブログこんにちは。武田です。 12月も半ばを過ぎ、令和元年も残すところあとわずかですね。 先日、アクティスでも忘年会が行われました。 場所は、弊社オフィス向かいにある新横浜 プリンスホテル2階「きじま 新横浜店」さんです。 落ち着いた雰囲気のお店で、きじま名物「海幸盛」をいただきました。 注文にあわせて魚をいけすから上げ、さばいてくれます。 活いかはキラキラと透き通っていて、吸盤が吸い付くほど新鮮でした! 活いかを楽しんだ後は、残ったいかを天麩羅にしてもらえるので二度美味しかったです^^...
川崎北税務署納税表彰式2019/12/17 | ブログこんにちは。滝本です。 日増しに朝晩が冷え込み、冬本番といった感じなってまいりました。 乾燥した日も続き、インフルエンザ注意報も出ております。 アクティスの社員一同今のところ大丈夫ですが、年末に向けて忘年会も続きますので、引き継ぎ体調管理には気を付けようと思います。 さて、先月、川崎北税務署管内の企業を対象に令和元年度の納税表彰式が武蔵小杉のホテル精養軒にて行われ、なんと弊社アクティスが川崎北税務署感謝状受賞者に選ばれました!...
衣替え2019/11/27 | ブログこんにちは。田中です。 今年は寒くなるのが遅いなと思っていたら、急に寒くなってきましたね。 私も慌てて衣替えをしました。 成長期の子供たちがいるので衣替え、というよりもまだ着られる服を探す作業になってしまいます。 結果、ほとんどの服が着られなくなっていました! それもそのはず、小6の娘はなんと164センチ。 足のサイズなんて、25.5センチもあります。 子供の成長は親として嬉しいですが、ここまで成長が早いと少し複雑です。 赤ちゃんの頃は大きくなるのが嬉しかったのに、親の気持ちも勝手なものだなと反省です。...
香りのお話2019/11/19 | ブログこんにちは。津田です。 今日は香りのお話を書こうと思います。 10月も半ばを過ぎた頃から街中に金木犀の香りが漂い始めていましたが、皆さんお気付きでしたでしょうか。 私が初めて金木犀を知ったのは中学2年生の頃でした。 ちょうど今頃の時期にバレーの部活動で学校の周りをジョギングしていた時、 ふんわ~り、トイレの芳香剤ピコレットの香りがしてきたのです。 『この辺にトイレあったかなぁ?』と友達に聞いてみると、『何言ってるの⁉︎これ金木犀の匂いだよ!』と教えてもらいました。 衝撃でした。。。...
みかんの季節2019/11/15 | ブログこんにちは。 これが人生初ブログとなるクラークの上原です。 11月も中旬に入り、日毎に寒さも身にしみる季節となってきましたね。 今日我が家にはみかん箱が届きました〜^_^ 大小さまざまな形のおみかん130個! 10キロは少し多かったか⁉︎とも思いましたが、 我が家には食欲旺盛なお子ちゃま達がいるからきっと大丈夫〜...
損保大学のセミナーに参加2019/9/9 | ブログみなさん、こんにちは音田です! 先日、損保大学のセミナーに参加してまいりました。 その中で代理店としての在り方や、使命や役割を学んできました。 個人的にはすごく良いセミナーでした!...